御所神社

ごしょじんじゃ

祭神順徳上皇。
例祭は7月19日。
近くの「天子塚」は、上皇の御陵と伝えられている。

縁起によれば、承久の役で佐渡へ流された順徳上皇が、その20年後に随従の阿部頼時の助けで佐渡を抜け出し、越後から庄内に渡り、最上川、丹生川と遡り御所山(船形山)に入ったという。その後正厳に移るが、寛元4年(1246年)に崩御した。後、頼時は、当地に聖廊を建て御所神社としたという。

エリア
尾花沢市
村山地方
カテゴリー
歴史・文化
神社

基本情報

住所
山形県尾花沢市正厳
アクセス
尾花沢バスターミナルより市野々線バス「上宿」下車徒歩5分
駐車場
問い合わせ先
尾花沢市商工観光課
電話番号
0237-22-1111
FAX番号
0237-22-3222

周辺にあるスポット

天子塚
more
鷹尾山 般若院(天台宗)/ 最上三十三観音 第30番 丹生村観音
more
魚の加工品(鯉・ウグイ・ニシン)
more
かめや(中華料理)
more
農家民宿「百笑屋姫」
more
はゆが
more
翁山(中沢口)
more
徳良湖ヨット体験
more
高橋の棚田(尾花沢市高橋)
more
レストラン徳良湖
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

おくのほそ道天童紅花まつり
more
亀割子安観音
more
河北べに花まつり 
more
八幡神社(尾花沢市銀山温泉)
more
カルデラ温泉館
more
ページトップへ
OSZAR »